畳から板張へ張替え

#フローリングの張替え#床下地の張替え#床基礎造作#玄関上がり框造作#床解体#大工工事










畳から板張りへの工事のポイント
板張りのポイントについては、施工前の墨出しと割付からはじまり、無垢材の種類にもよりますが、檜や杉などの湿気を良く吸収する木材を貼る場合は、湿度により膨張する為、スペーサーを利用して施工したほうが施工後に心配はありません。無垢材に保護材などの塗布する場合は、施工前に塗布されたほうが仕上がりはより綺麗に仕上がります。
工事期間について
畳から板張り(フローリング)への床の工事の期間は、面積にもよりますが6畳の張り替えなら、3日程で終わりますが、無垢材への保護材塗装や無垢材へのウレタン塗装などを行う場合は、事前に塗装塗装する必要がある為、1週間程度必要になります。お客様のご生活になるべく、ご支障がない様お話合いしながら進めて参りたいと思います。
床まわりの工事紹介

玄関床の張替

保護材塗装

床下地の組替え

トイレ床の張替え

床暖房の設置
施工保証
弊社の施工保証 「工事保証」について、リフォーム・修理後に、リフォーム工事または修理作業などが原因で不具合が生じた場合の保証は、 ご依頼いただいたお客様のご安心いただけるようにリフォーム・修理に付随しております。保証期間及び年数などは、工事の内容によって異なりますのでお気軽にご相談下さい。